理科の時間に。

先生が、「昔はこんないい時代もあったんですよ」となにやら20年近く前のことを語ってくださいました。
「先生が、明日の野球試合で素振り練習するために、授業を自習にして出て行った」
「受験シーズンである丁度今の時期に、LHRでやることがないので生徒を5時間目で帰した」
ということがあったらしいです。
「今はこんなことしたら許されませんけどね」とおっしゃっていましたが。
うむむ…確かにLHR無しで帰れるのはとても嬉しいですけれど、これが果たしてよいことだったのか…。今、問題視されるのが果たしてそれが正しいのか…。とにかく、昔は教育委員会とかがうるさくなかった、ということなんでしょうね。
今の子供は大事に大事に育てられてますから(私が言うのもなんですが)。
もうちょっとのびのび育ったって良いと思うのですよ。いえ、ゆとり教育じゃなく。むしろゆとり教育は酷い。私達は被害者だと思います。だって私達、いわゆるモルモットですよ!今は結局見直されているらしいし。うん。土曜日あってもいいからさ…。7時間とか勘弁してくれと。
あと、総合実践とかわけの分からないものはいらないと思います。いつの間にか強制になったらしいけれど。一般常識だよだってそんなの(´・ω・`)しかも、1年の時にもやったし。
あと、授業がかぶるのは…いただけないどころか時間の無駄でしかないのですが。2年の頃、選択で「ビジネス情報」というものをとっていたのですが。3年になると「必修」で「ビジネス情報」が。…つまり私達はもう一度同じ授業を受けているんですよ、先生は違いますが。
無駄以外の何者でもない…。私達の学年は、ものすごく不幸だ、ということで。決定。…去年まではプログラミングが1年の頃からあったらしいしさ…来年からは、数学Ⅱとかも選択で入れるかもしれないらしい。しかも、会計科ですら、2年でプログラミングを習うかもしれないという衝撃の事実。何、その落差。